top of page
執筆者の写真Hitomi Sonare 

おそうめん紀行③霧島竹川峡編


🍀霧島竹川峡のお素麺🍀

鹿児島の中でも知る人ぞ知るそうめん流しがあります。霧島竹川峡(ちくせんきょう)は、霧島竹子地区の田んぼに囲まれた豊な自然の中にある名店です。

私も昨年、帰郷時に伺ったのですが、とても人気があって1時間ぐらい待った記憶があります。

竹川峡のお素麺は長崎島原の手延べそうめんなのですが、少し細めでしっかりした作りです。1分ぐらい茹でたらすぐ出来てしまいます。

特製のおつゆは、甘く濃い醤油に鰹と昆布の香りが漂う鹿児島県人にはたまらない味です💓

今回は、冷やし中華風そうめんで食しました✨

おつゆが濃いめなので具材が多くても美味しくいただけますよ。

トッピング具材(小松菜、鶏胸肉、ねぎ、カニカマ、みょうが)

Webページからお素麺と特製おつゆは手に入ります。→https://tikusenkyo.com

お店は、薩摩おごじょが元気に働く鹿児島の文化が垣間見れる雰囲気です。

鹿児島旅行をご予定の人は是非立ち寄ってみてください💕


1年中、おそうめんが頂ける珍しいお店です😊


Hitomi Sonare


閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Kommentare


bottom of page